
2014年6月
ただものではない!!木
モリンガと言います
お初ですが
わもんで お世話になってる
本当に 癒される笑顔の いなほちゃんが
種を植えたポットを 宅配してくれました
育つとこんなお花が 咲くんですね
別名さみしがり屋の木といいます。
いっぱい話しかけてあげてくださいね。
CO2を吸収する力は杉50本分もあるそうで
二酸化炭素好きなのかな?
・・・なので人、動物のいるところで旺盛に育つそうです。
葉から根まで使えて酸素の放出もいっぱいなんで
家がイヤシロチになりますねヽ(´▽`)/
アフリカのとある病院ではどの病気にもこの木から採ったものしか出さないらしいです。
イッツ、ミラクル~~!
何より、楽しんでくださ~い
いなほちゃからのメッセージ
今まで知らなかった モリンガちゃん
意識するといっぱい情報がはいってきて
ますます
ただものではない 木!!
あなむで 育ったら
お茶や サラダや 色々 楽しみましょうね
国際ライセンス受けます!
こんにちはー!
初めてブログ更新させてもらいます、前原です
森田と前原は
今年の9月にフランスのエステティシャンの
国際ライセンスの試験を受験することになりました!
試験は筆記試験と実技試験で、
特にめちゃめちゃ厳しく時間制限や厳しい審査項目があります(°_°)
とにかく練習しかない!!!
たくさんのお肌で練習させて頂きたいということで、
ご協力頂ける方を募集してます!!
憧れの国際ライセンス
四国遍路
地元の大日寺にすら参ることもなく(^^;;
が
四国霊場開創1200年の今年
きっかけが突然にやってきました
娘達が、住んでいた神戸のアパートの1階のKさん
お四国は何度も回り、先達さんの資格をいただいていると
6月にも行くから会いましょうねって
毎月、バスツアーでいらっしゃるとの事
今日は31番竹林寺から36番まで
ついて回る事に
お作法を1から習いながら
成る程、へえ〜 、そうなんだぁ
の連発
竹林寺の気持ちのいい苔、紅葉、
マイナスイオン効果マックス(((o(*゚▽゚*)o)))
嬉しがって1200年記念を買って
スタンプは勿論、筆でサラサラと書かれる
梵字?
きゃ〜〜
興味津々
バスツアーの悲しさ
5時には霊場は、閉めるので
ゆっくりしてる暇はない
竹林寺以外は、恥ずかしながら
初めて 訪れる霊場ばかり(^^;;
禅師峰寺
絶景!!海に近い霊場は 高い所にあるのは 津波のせいかしら?
種間寺
フレデリックさんのサイン
何と 大正10年の日付が∑(゚Д゚)
大正時代の歩き遍路は 大変だったでしょうねぇ
今のようにグーグルマップはないし
道の整備はされてないし
そんな事を思いながら
青龍寺
200段の階段
81歳のゴールドの納め札を、持つN氏
ひょいひょいと登る姿は
青年です
いや〜〜
素晴らしい四国遍路
足腰鍛えられるし
マイナスイオンいっぱい
般若心経を、唱えると腹式呼吸
会う方には笑顔で 挨拶
病気よ
お参り病
とおっしゃっていた 方の 気持ちが
分かりました
あなむで
お四国遍路倶楽部つくろうかなぁ
皆さんの シアワセを祈りながら
まずは、
ご近所の霊場 歩いてきます!!
目指す!!….ところ は?
店休日
目指すは 神戸
グラサヴォーグ三宮店
徳島で給油に立ち寄ったガソリンスタンドで
空気圧みましょうか?
足回り1週間前に、見て貰ってましたが
はい
1本だけ空気が減ってますよ
∑(゚Д゚)
結局、交換にT_T
良かった♡不思議なものですね
事故って こんな事なんでしょうねぇ
あの時 こうしていたら?とか
いつもの私なら
いや 大丈夫です!調べてますからって
断った筈
時間を気にしながらも
セーフ!
CAMES bis参加
カウンセラーコース
三宮校1期生の同期が復習の為参加です(^。^)
2つ目は
フランス国際ライセンス取得の為
三宮店で既に取得している
金山ちゃんに
色々と教えてもらおうと
ゆりえってい&えりか
必死です
9月には
緊張の試験ですが
まずは
明日から
意識して
目指すは
国際ライセンス取得です(((o(*゚▽゚*)o)))
モデルご協力よろしくお願いします
デジペン王女♡
キャメスジュエリーでお世話になった
デジペン王子
長生きはするものだぁ
書いたものが、そのまま送信されてるとは∑(゚Д゚)
彼が持っていたのは
そのデジペン
私も持ってみたい(((o(*゚▽゚*)o)))
で
あなむでも
スマホでカード決済出来る
スマートペイを導入しました!!
パチパチパチ(*^◯^*)
見て下さい
この嬉しそうな顔
それもそのはず
ゆりえっていしか
まだ
操作出来ないんです
ほ〜〜〜
新しい〜〜〜
使えるカードも
VISA、JCB、楽天、ダイナーズ、アメリカンエキスプレス等々
増えましたので、ご利用下さい♡
サプライズバースデー
いつもの
かなくまうどんではなく 遥々
塩江温泉に来た理由は…..
これ
見た事あります?
金時豆入りお稲荷さん(^^;;
徳島、香川の一部地域では
金時豆が良く使われるそうで
金時豆の天ぷら
金時豆入りお好み焼き
美味しいんですよ
そして
この大きな金時豆入りお稲荷が
大好物の
串田社長 ♡
今月がお誕生日という事で
セミナーの今日
前倒し サプライズバースデーを目論む
セミナー生
オサレ度はありませんが
びっくりして 汗かいたわぁ
と喜んで下さって
大好物を目の前にしても
私達のメッセージをゆっくり読んで下さって
愛ある意思の人
素晴らしいメンターに巡り会えて
人として どう在るべきか?
人のお役にたつ
人に喜んで貰える
人に感動を与えられる
その為に仕事を、する
感性論哲学を実践出来るように
導いて下さって
感謝!!
香北町
香北町に
オサレな写真館があるよ
そこで
アレンジメントのイベントがあるよ
行きたい〜(((o(*゚▽゚*)o)))
岡山から帰って来る
みちちを誘って
香北町散策
8オーチョ
密かにシナモンがいい味出してますわぁ
いいなぁ
お花のある生活♡