
ブライダルエステ
なが〜〜い お付き合いの
Nちゃん♡(若いのにもう5年のお付き合い)
先月 めでたく 披露宴
夢の島 モルディブへの新婚旅行
お写真を持って 来店いただきました
綺麗だぁ!!
輝いてるぞ〜〜
忙しい仕事をしながら
ブライダルエステ
よく頑張りましたね
沢山
お写真いただいたので
あなむにも飾らせてもらいますね
ホームページのブライダルページにも
近々 アップしますので
お楽しみに♡‼️
北見市から
あらん会長の実家のハウスみかん
濃いお味で美味しく
来年の為に剪定するので
例年
200コンテナくらいは廃棄すると言う
あまりにも
勿体無い話
店長と
もう一度 取りに行こう!!
と 図々しくも 押しかけ
1時間
無心にハサミでパチン パチン
あらん会長のおじいちゃんのお話では
栄養分は 上に行くので 下よりも 上のみかんを取るといいらしい
背が欲しい。。。。
広い広いハウスに
後髪を引かれながらも
午後からのお仕事に
高知市と姉妹都市の北見市から
お客様‼️
お土産にと
初めて聞く
かのこ草
ヒステリーに良いんですよ
ヒステリーって久しぶりに聞くわ~_~;
ハッカ
和種ハッカは今や貴重で
西洋ハッカや合成ハッカが殆どだそうです
その中でも北見は70%のシェアだそうで
そう言えば 前回は ハッカ入のラングドシャーをいただいて
美味しかったわ
ネーミングも
心に良い飴
美味しいので
食べて
イライラがなくなれば良いよね
土佐清水から
みかん狩り♡
11月になりました!
恒例 あらん会長の実家の
ハウスみかん狩り
会長のおじいちゃん&おばぁちゃんの
作る 文旦、みかん
今まで 食べたみかんの中で
最高に 甘くて 美味しい
ハウスが広すぎて
皆が何処に居るのか
わからない(T ^ T)
1時間もたたないうちに
はい
休憩(^。^)
川の流れる音をバックに
あらん会長
ドラムセッション!!
いい休日でした
美味しい文旦は
お正月前から出荷です
ご注文受け付けますよぅ〜〜
水疱瘡(T ^ T)
あらん会長
水疱瘡発症
熱はないものの
痛い と 訴える術を覚え
今朝は
しゃちょう
おしり いたい いたい(T ^ T)
おしりにブツブツが出来たから
痛いかもねぇ
あまりにも
いたい いたい の連発で
どうしたろうね?
と
パンツを覗いてみると
何やら
緑色の物体が….
何故に??
カエルのオモチャが パンツの中に。。。。。
想定外
カエルの足の水かき
ギザギザ
痛かったよなぁ〜~_~;
あらん会長
皆 涙 涙流して 笑いましたけど。。。。
ハリーポッター
太陽のパワー
今年の初夏は
可愛い 植物達とご縁をいただきました
多肉ちゃん
わざわざ兵庫から送っていただいたり
初めて聞く、見る植物
モリンガちゃんの種を植えたポットを
玄関に置いていただいたり
半年近くたち
モリンガは150センチを越える大きさに(^^;;
外に置いた多肉ちゃんは、
太陽に向かって必死で伸びてます
水と空気と土と太陽
同じ条件でなかったのが光
太陽のパワーをシミジミ感じる
光のしずく
CAMESボトル達
私達の心の状態に応じて
色がメッセージを送ってくれます
パープルの年のパープルの月の
私
ぐるぐる思考に惑わされる時間が
苦しい
セルフリーディングしてみよう
答えは自分が持っているのですから
竹林寺 秋のご開帳
春にご縁をいただけなかった
竹林寺 ご開帳
50年に一度ですよ~_~;
横須賀から来てくれた
タロットのちかちゃんも行きたいって
ご住職の解説に
ちょっと ウル
文殊さま
お勉強が出来る智恵の神様という事だけでなく
真っ暗で どちらに行ったらいいのか分からない
心細い
そんな時に
ともしびを照らす文殊さま
と ご住職は思っていらっしゃると
いい香りの
塗香を左手にいただき
50年に一度
獅子に乗った文殊菩薩さま
思考を断ち切る利剣にさわり
横シマな気持ちにさよなら〜〜
のつもりが
純信はこんなお坊さんだったろう
イケメンに(^。^)
目が行ってしまう
まだまだ、修行が足りん
お庭の池に 本物の亀
亀の手が ちょいと上がり気味で 可愛い
お庭、宝物館も見て
拝観料1400円
爽やかな気持ちで
ほのまるでお茶をして
ちかちゃんを龍馬空港にお見送り
たら
映画0.5ミリ
奥田瑛二さま♡♡
お疲れ様でしたぁ
って声かけたら
ドキドキ
利剣のご利益は どうなんだろう?
映画 0.5ミリ
あなむの ご近所
和建設さんが、城西公園に
映画0.5ミリ上映の為の野外ステージ特設会場を作ってる
と聞いて ぜひ 行ってみたい
大好きな奥田瑛二さんがプロデュース
長女の桃子さんが監督
次女のサクラさんが主演
男の色気満載の津川雅彦さんも出演
上映時間を、調べていたら
今日が初日で 皆さんが舞台挨拶に!!
(°_°)
きゃ〜〜行かんと・・・・
「もう頬づえはつかない」 の時からのファンなんです
奥田瑛二さま
横須賀から来てくれた タロットのちかちゃん
有無を言わさず
行くよ!!と道連れに
自転車をガンガン走らせて
会場到着
高知では珍しい 行列
たまりません♡♡♡
映画内容は 見てのお楽しみですが
完全、高知ロケ
津川さんの役柄 義男 の お家は 土佐山田の商店街
見なれた風景が カメラを通すと
とても 素敵
介護生活の今
共感いっぱい 元気貰えた
それだけじゃなく
奥は深〜〜〜い 映画でした
桃子監督
自ら
イベントの出店のインフォメーションする
気さくさ
そして 笑顔の可愛い事
3時間ちょっとの映画
途中 トイレに行く為に 出ると
仮設トイレの横
ディレクターチェアーに
腰掛けて電話してる
奥田瑛二さん
きゃ〜
トイレに行くのが恥ずかしい
時々 この近辺
ワンちゃんの散歩に来ているそうな。。。。
高知に移住して下さい♡
痩せた(°_°)
お世話になってる
倉敷 キャレットさん
10年前
オープニングメンバーとして
頑張っていたSちゃん
結婚の為 寿退社
昨年 復帰した時には
ど〜〜した?!
シアワセ太り
主に
痩身メニューを担当し
15ケ月で17キロ減!!
お見事♡
感じ方、考え方、欲求で人は変わりますね
人間は環境の動物
環境が如何に大切か?!
牛乳飲む人より
牛乳配達が元気‼️
痩せたい方
インターンシップ制度で
一石二鳥
お仕事をしながら痩せましょう〜〜
この写真の時より 5キロ減だそうです
Sちゃん 頑張りました♡ もう一踏ん張り!!