
お休みです
あなむ は 本日、お休みです
が
あらん会長は、出勤!
ららちゃんのママとご対面(*゚▽゚*)
本日の会長のスタイは…….
長男です!!
土日、張り切って営業です♡
日曜日はくびれパーティですよ
今日のBaby
エンジェル誕生
元スタッフ、さきちゃんに
3月2日
女の子誕生(*^^*)
嬉しいお知らせがありました。
初めての出産
遠く愛知で頑張ったさきちゃん
お疲れ様!!
里帰りで会える日を楽しみにしてますね
まみーごのはる君をスタートに
今年は
ベビーラッシュかも?!
わもん
月に1回
わもん
話聞
を、徳島からひろ君にお越しいただき開催しています
話しを聞く、聴く
コミュニケーション力の最初は
相手の言う事を間違いなく聞く
この間違いなくがポイントで
聞く姿勢が出来てないと
言いたいことは出てこない
毎回
はぁ~
ナルホド~
だからか~
と深い気づきがあります
今回は
相手にも自分にも絶対尊敬!!
あるがままを受け入れる
条件付きではない
ここからスタートすると
ヒューマントラブルは少なくなる筈
締めは
美味しい!会食です
お野菜たっぷり草庵です
わもん に興味のある方
わもん塾に参加してみませんか?
テレビ高知
ご縁をいただいた 土佐料理 喰海 の 店長
ゆいちゃんが
3月5日夜8時 テレビ高知
県外の方は TBS系です
リバウンド 0 !!
SP激変 美女の痩せワザ !!
で 出演です!!
ダイエットで 約半分の体型になった ゆいちゃん
あなむも ご利用いただいて
その 努力には 感心するばかり。。。
性格はいたって さっぱりだけれども
女らしい 心遣いが 随所に。。。
会う度に 印象が違うのは 女性としては とても魅力的です
高知では 今まで 放映がなかったので
今回は とても 楽しみです
今夜も私は 熟女会で 喰海です!!
リーズナブル&美味しいですよ
cute
どーーもーーー!!!!!
ユリエッティーです!(^^)!
皆さん花粉は大丈夫ですか??
アナムファミリーは…
川添さん以外
みんな毎日クシュンクシュン言うて
戦っております(;_;)
今日は卒業式の学生さんも沢山
いらっしゃるんじゃないかな??
いや~懐かしい!!!
そんなの、もう何年も前の出来事なユリエッティーです!!笑
あいにくの雨で残念ですね~
そんな中、ポーセラーツで
いつもお世話になってる
ゆかり先生がカワイイカワイイ
お土産を持って来てくれました♡
カゴもパンで出来てるんですってよ~~(*^^*)♪
ゆかり先生
いつもありがとうございます♡
っていうか…
最近食べ物ネタばっかりですね…笑
今日も餌付けされて
幸せ…いやいや
アナムは平和なのでした笑
鉄人28号
HAPPY
どーーもーーー!!!!!
ユリエッティーです!(^^)!
今日も花粉が大変な猛威を
振るってくれちゃってましたが
今年は例年よりマシとか…
ウソやんっ( ̄△ ̄)!!!!!
って感じのユリエッティーです笑
そして引き続き
絶賛「OPP」なユリエッティーです笑
そろそろ、お粥生活も飽きてきた
今日この頃…
急遽来高の田上さんが
こーんなカワイいsweetsの差し入れを下さいました♡
ありがとうございました~(*´▽`*)♡
エネルギーチャージ!!!!!
ユリエッティーパワー満タンで
今日もアナムは平和なのでした。。。
オステオパシー
徳島から、康くん先生に出張してもらって
朝からオステオパシーの1日
まず この1ヶ月の体調を問診
座った状態でまず背面 寝た状態で背面
上を向いて 足、腰、頭、首 微妙なズレを優しく元に戻してくれます
決して
ぎゅぎゅと押したり
ばきばき なんて事はありません
ただただ 暖かく 柔らかく♡
今日、初体験だった M.Nさん 腰が痛くて、起き上がるのがむつかしく
横を向いて起き上がっていたけど
まぁ 不思議、普通に起がれた!
(*^_^*)良かったです
そして
康くん 手作りの シフォンケーキをいただいて。。。。シアワセ
今日は ハニージンジャー!!
多種多様な 才能をお持ちです
あなむは お客様に 総合美提案をしていますが
ツールである 「体の声」を聞いてくれる 康くん先生の存在は
本当にありがたいです
心が固くなると 体も固くなる。。。
メンテナンスは必要ですね
次回は 3月31日(日) 予約お願いします
龍馬マラソン
高知龍馬マラソン!!
相棒、川添のお義兄さんが 岡山から参戦という事で 初応援
東京マラソンや大阪マラソンのような人数ではないものの
参加者3800人
走者も 様々
怪獣あり、マドンナあり
一番 大変そうに目立ってました
で 私も、お義兄ちゃんに見つけてもらいやすいように
娘の怪獣&関ジャニ∞グッズを無断拝借
川添の孫っちには、冷たい視線でどん引きされながら
ついに発見というか。。。。
発見してもらいました
完走できますように!!
1キロも走れない 私は 頑張ってとは 言えませんでした