高知のエステティックサロンあなむ

十和村

2015-07-24

岩本寺を後に

一路 十和村 おちゃくりcafe

緑が違うよね〜〜

途中にある 沈下橋

お仕事で何度も行った事はありますが

道も良くなり

快適です

なんと cafe  定休日(涙)

お隣の 食堂で

四万十のり うどんを いただく

山の幸 いっぱいのおうどんです

この下からは 川下り遊覧があるようです

かっぱ組合さん です

土佐大正では

無手無冠酒造の 焼酎銀行なる

面白銀行に見学

貴重な栗焼酎を1年2年3年と

銀行の金庫に預かってくれるそうな。。。。

高知は意外にも 地酒やさんが多いのです

面白い〜〜

 

銀行の金庫なんて 見る事ないから

テンションあげあげ

 

帰り道

可愛い パン屋さん発見

お客様は3人は入れるスペース

天然酵母でかわいいインテリア

美味しかったです


あなむ遍路倶楽部

2015-07-24

梅雨明けしない 四国

今日は

37番岩本寺 オンリー   
宇佐から 歩き遍路だと

どれくらい かかるのか?

高速が出来て 高知市内から1時間

大変さが 想像出来ません

 
そして

次の足摺岬

・・・・・・・・・・ふぅ

   
写経もしていながらも

まだまだ

般若心経の真髄には ほど遠く

ただ ただ

心が平和である事を 祈ってます

  本堂の天井は

こんな絵がびっしりと

ご住職の思いや如何に

 
今日は 蝶との遭遇が多かったですね
若い2人と一緒に回ると

母娘と間違われる事

度々
記帳所でも

お母さんと一緒に来て良かったね~

大事ですよ❗️❗️

って お話して下さって

はいっ

ありがとうございます


多肉おじさん

2015-07-18

ラフデップのイベント

Souflower さんの 多肉寄せ植えで

南国に

多肉おじさん が いる

情報
探して来ました❗️
南国あけぼの街道 沿い

韓国料理店の東

この看板   
 
ある!ある!

ピンクが欲しいんです

 

こんな感じにしたいのです
がぁ

多肉おじさんは

居ません

電話番号は書いてます

次回は電話してから買いに行きます

既に

私は多肉おばさん

 

毎日

芽が太くなるのを楽しみに

ドンドン増やしそう😅 


夏のお手入れ

2015-07-17

 夏のお手入れレッスン(*゚▽゚)ノ
 

台風🌀接近の中

美器ヴィサージュも使いながらのレッスン

洗顔後

いつもなら

洗顔に混ぜるマテラパウダー

器に入れて

マテラパウダー:水

7:3

刷毛でさささ~と塗る

 

(;´∀`)…うわぁ…

日焼けサロンみたい😰

   数分でパリパリ

洗い流すと

ツルツル ✨サッパリ ✨

簡単 夏ケア

マテラパウダーは

蛋白分解効果で厚くなった角質除去

殺菌効果で汗をかく夏にはぴったり

ぜひ

お試しあれ~~

  
  

気になる

お鼻だけもOKですよ

  


空間エネルギー

2015-07-15

ちょいと 面白いんじゃない?

空間エネルギー宇宙哲学

なるセミナー受講の為に

松山まで

  

固定概念

エゴの強さを 改めて 思い知らされた

ワークでした   

知った事は アウトプットしないと

勿体無い

スタッフでワークしてみたら

ゆりえってが😱

一番しっかりしたスプーンを

簡単に ひょい↑↑↑↑

ピュアな子なんです

固定概念に縛られない子なんです

決して 力任せではありませんので😁
四国では

松山でしか上映されてない

「天の茶助」

セミナーを実証するような

楽しい 映画でした

松山ケンイチのように

天使さま~❤

暫く 呼んでみます

 


多肉植物×Souflower

2015-07-06

ラフデップさんでの

イベント参加 2回目😄

最近 興味の湧いてきた多肉植物の寄せ植え と

おやつはかき氷😍ですよ~

決め手❗️❗️
  
  

  

真剣にデザインするかなえっち
    

     ↑

かなえっち作
    

水苔に苦労😅

ココナッツファイバーに苦戦😱

  

わ~いわ~い

コーヒー味
  

かなえっちは巨峰
  

抹茶
  


  

仕上げは 冷えた体に

あったかい きし豆茶
 

ゆったり ステキな空間で

ありがたや~
次回は9月4日です


阿波踊り

2015-07-06

2015年阿波踊りチケット

7月1日に発売開始✨

ゴールデンコースを選ぶも

残念

1部は

売り切れ😣

ゴールデンコースは

あわきんホールでの選抜有名連を

S席で見てから

南内町の川側に流れ

S席で見る

昨年

初めての1列目

こんな事も出来るし

お隣は

スペインからの観光客

国際交流ガンガンでした

今年も1列目

どんな事になるやら😁


きゃ〜♡100名キャンペーン

2015-07-01

2015年も折り返しです

7月あなむ

きゃ〜♡100名キャンペーン

を開催します
100名の方にあなむを知って貰いたい(♡´艸`)
色んな出会いをしてもらいたい
詳しくは

スタッフまでお問い合わせ下さいね

IMG_6808.JPG


遍路倶楽部

2015-06-29

月に1回 徳島 朝倉塾でアーシャの瞑想会が開催されます

久しぶりに参加させてもらおうと♪♪

さて 早めに行くとして

徳島で 私の相手をしてくれる暇な人は。。。

 

おらんな〜〜

 

閃いた

念願の1番札所に お参りに行こう

あなむ遍路倶楽部としては 初の単独参拝

予習に 写経。。。

みりん君 線香の香りに惹かれたのか

邪魔する 邪魔する

到着3時!!

藍住で降りたので

2番札所3番札所までの距離は把握できた

よっし!!

5時までには 歩ける

2番3番まで 歩くことに決定

  

霊山寺!!

予習では 左手に 沙羅双樹があるらしい。。。

が 予習不足で これかなぁ と 感じる樹が1本

時間的には 参拝者が少なくなる時間なのに

うわぁ〜〜 Σ(゚д゚;)

ラッシュ状態

さて

2番極楽寺に向けて 歩くよ!!

って 気合い入れる 距離ではない

たった1.2キロだよ。。。(^^;)

 

途中には 右折すると

日本で初めて 第9が歌われたドイツ村

映画「バルトの庭」のロケ地です

欲を言うと

大麻比古神社もドイツ橋も 行きたい

道路脇の畑には

桃畑〜〜

リュックにつけた

守り黒猫 にゃんちゃじゃない の

象鈴が 本当にほのかに ちりちり 鳴ってくれて

凄い 心強い♡

すぐに 2番極楽寺の赤い仁王門が見えて来た

こちらは

お大師様 お手植えの杉が。。。

う〜〜〜 1200歳?

  

 

 

 

こちらの納経所のお姉様は 優しかった

丁寧に 丁寧に 書いて下さって。。。

この段階で4時 

3番に行きたい思いと

この 汗だくだく 状態で

川添フルーツさんの かき氷 食べたら 壮快やろうなぁ〜

 

川添フルーツ 決定!!

車を鳴門方面に走らせ

梨畑のど真ん中

お世話になってるクロちゃんの

お嬢さんが

シロップいっぱい かけて作ってくれました

 

オサレで べっぴんさん♡

天草オレンジにしました

うまし〜〜 汗がひくわ〜〜

今年は 美味しい かき氷 制覇の年と決めた カキゴーラー✨

2店目

そとでは めぇ〜 めぇ〜と

可愛い事!!

シロップくん?ちゃん?

お父さんの還暦祝いに

ご夫婦からのプレゼントだそうです

1ヶ月のシロップ

懐っこくて かわいい。。。

アーシャの瞑想会に向かう道中

右も左も レンコン畑

レンコン大好き人間としては テンション上がる上がる

夜は ゆったり瞑想会

幸せな休日でした。。。


ポーセラーツ

2015-06-23

7月のポーセラーツ作品です

新柄で 焼成後がどんなになるか 楽しみ。。。

  

またまた シックなバラ。。。

 

  

 

大皿も出来上がり〜〜

先日のスイッチカバー

飾ると 意外と 良かった〜〜

7月は14日です

ご予約下さいね


Copyright(c) 2012 - 2025 あなむ All Rights Reserved.